スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年11月15日

重要なお知らせ

重要なお知らせ

11月23日に予定しておりました東北現代装備オフですが

キャンセル等の理由により、参加人数が予定数を大きく下回り

現時点では開催は難しいと判断しました。

よって大変申し訳ありませんが今回中止とさせていただきます。

今後については後日改めてこの場にて説明発表させていただきます。

本当に申し訳ありません。

11月15日 東北現代装備オフ運営  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 21:29Comments(0)インフォ

2014年10月03日

エントリー受付開始

本日より参加エントリーの受付を開始しました。

http://thkmwhq.militaryblog.jp/e592374.html

上記リンク「大会概要補足とエントリーについて」を確認の上、お申し込み下さい。  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 19:53Comments(0)インフォ

2014年10月02日

大会概要補足とエントリーについて

東北現代装備オフInfantry

開催日時 : 2014年11月23日(土)
午前8時30分開場、午後9時閉場
(雨天決行、台風時及び災害発生の場合中止)

会場 : 宮城県 ROCKFIELD3GUNS (所在地 宮城県仙台市青葉区芋沢権現森山17)
主催 : 東北現代装備オフ運営

ドレスコード設定年代 : 2000年から2014年現在までの正規軍装備
国や地域の指定はありませんが、テロリスト、UOやPMC装備はご遠慮下さい。

参加資格
満18歳以上の男女
但し18歳未満の方でも保護者の同意を得ている場合参加可能です。

ゲーム内容・目的
演習をアレンジした内容のゲームなど雰囲気重視ゲームを予定してます。普通のバリバリ撃つゲームでは御座いません。

参加受付
参加受付日時 : 10月3日(金)から11月15日(土)必着
参加申し込み方法 : メール申込

参加費 : お一人様5000円 当日徴収致します。

受付整理と混乱回避の為、チームや団体様は代表者様名義にてまとめてのエントリーをお願い致します。
但し不測の事態に備えて連絡のつくアドレス・お電話番号を明記し、お申し込み下さい。

【メール申込方法】
申し込みアドレス thkmw_hq@yahoo.co.jp

・代表者様お名前
・ご連絡先
・チーム名(無所属の場合省略可)
・参加人数

を明記の上お申し込み下さい。

別途、当日現地会場で参加同意書の記入が御座います。
同意書の記入拒否や同意頂けない場合、参加をお断りさせていただきます。


【レギュレーション】
各銃全て0.98J以内
6mmバイオBB弾使用・HOP適正状態で
・0.2g BB弾で 99m/s
・0.25g BB弾で 88m/s 以内を遵守。

プラスチック・セミバイオ禁止。必ずバイオBB弾をご使用下さい。
BB弾の支給はありません。各自でご用意下さい。

火力差を設ける目的で実銃の使用弾薬が
7.62mmの銃は0.25gBB弾
5.56mmの銃は0.2gBB弾 とします。

リアルさを演出する為に多弾(巻き上げ)マガジンの使用禁止。
スプリング給弾式のみ使用可能とします。
ミニミM249等分隊支援火器は1マガジンに500発まで。

外部ソース使用の銃は使用禁止。
小物に殺傷能力の無いダミーナイフの持ち込みは可能ですが、着剣や抜き身での使用は禁止します。

【アイウェア・ゴーグル】
ESSやワイリーXなど、実際の軍隊で使用されている物推奨。
隙間のあるゴーグルやシューティンググラス等使用での事故・怪我は完全自己責任です。
自分の身は自分で守る よろしくお願いします。
外観を損なわない程度にメッシュタイプやフェイスガードの使用も可能です。
各自自分の装備に合わせてご用意下さい。



その他、ご不明な点がありましたらコメント欄よりご質問下さい。
  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 21:40Comments(0)インフォ

2014年06月28日

開催日決定

前回の更新からしばらく時間が空きましたが、
告知通り「東北現代装備オフ」概要のみですが開催日と合わせてのお知らせです。

開催日 2014.11.23 日曜日
開催地 仙台市 ROCKFIELD3GUNS

夜戦を含め企画中です。
ほぼ全面平地でフィールド中央には池があり水辺のシチュエーションの再現も可能です。
設定年代は2000年から現在までの各国正規軍装備、一般・特殊は問わず。

その他詳細は決まり次第本ブログ及びTwitter公式アカウントにて告知致します。  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 20:25Comments(0)インフォ

2014年05月10日

公式Twitterアカウントについて

公式Twitterアカウントを設立致しました。
質問等、当ブログでも回答しておりますがTwitterアカウントへ直接質問して頂くことで、
回答のレスポンスの向上が図れますので当ブログとあわせてTwitterアカウントの方もどうぞご覧下さい。

公式Twitterアカウント
https://mobile.twitter.com/THKMW_HQ

TwiPla
http://twipla.jp/events/91896

  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 19:36Comments(0)インフォ

2014年05月07日

イベント概要について

本イベント 現代装備オフサバ「Infantry」 は
ヒストリカルやリエナクトとは多少異なり、各国現代装備を基本とし、多国間合同軍事演習を想定した

フル装備ごっこ遊びとなります。

他の通常のゲーム会と違い双方共にフル装備での行動を行ないます。

オフサバでありますので交流は勿論、
バリバリ撃ちたいサバゲーの要素を残しつつ軍装でのゲーム性にも配慮した内容に出来ればと考えております。  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 08:33Comments(2)インフォ

2014年05月05日

計画始動。公式告知。

6月末〜7月初旬頃、宮城県内フィールドにて貸切りの現用軍装装備オフサバを企画。

決定情報は

ドレスコード
2000年〜現在までの正規軍装備。
US、英、日、露etc…正規軍装備であることが条件。
特殊部隊、一般は問わず。

レギュレーション
MG等一部を例外とし、多弾は禁止。リアルカウントが望ましいがなければスプリング給弾マガジン。
ジュールパワーは0.9J以下、当日ゲーム前エントリー時に測定を予定。

尚、参加資格は常識のある方に限らせていただきます。
当ゲームに参加し起こりうる全ての事故、怪我等に対し当ゲーム運営及び主催者はその一切の責任を負いかねます。
全て自己責任です。



詳しい場所等の詳細は追って公開予定。  


Posted by 東北現代装備オフ運営 at 22:56Comments(2)インフォ